新しいコを迎える準備は、まず先住サンから
前回のメルマガで問いかけた
「このコ、どこのコ?」
には、たくさんの方が反応してくださって、
うれしかったです。
ありがとうございました。
いただいた声は、ブログにまとめました。
https://ameblo.jp/
これで、保護っコちゃんの行先が
決まったかもしれません。
一つでも多くの命が、
コンビニ弁当のように、
製造→展示→期限→処分
なんて一途をたどらないことを願っています。
さて、新しいコをお迎えするときの
アニマルコミュンケーション的なコツを
お伝えするというお約束でした。
先住のコがいるケースです。
先住サンには、必ず伝えてから
新しいコをお迎えくださいね。
突然、連れ帰って、
「今日から仲良くしてね!」
これは勘弁してやってください。
特に、一人っコがお好みのコに
とっては衝撃が大きすぎます。
どんなコがやって来るのか、
教えてあげてください。
見た目や性格などを伝えて
あげるといいでしょう。
その時に、新しいコを映像でイメージして
先住サンに共有してあげてください。
彼らにとっては受け取りやすいです。
これを伝えずにお迎えして、
「仲良く出来ないのはなぜ?」
「仲良くするように伝えてください!」
こんな飼い主さんの一方的な想いを
受け入れるようにペットさんにお伝えするのは、
わたしたちコミュニケーターも辛いです。
もちろん、飼い主さんのご希望が叶うように、
そして、ペットさんたちの想いも大切にできるように、
それぞれ折り合いをつけられるように、努力はいたします。
けれど、そこに飼い主さんのご協力は必須です。
先住のコの気質、新しいコの気質、
それぞれの気質を見極めて受け入れ、
それぞれに適した対応をすること。
日常生活での習慣が一番大切なことですね。
咬まなくてもいい、
吠えなくてもいい、
トイレをハズさなくてもいい
失敗しなくてよいように、
彼らの気持ちを聞いてやってください。
失敗してからダメ出しばかりしていては、
彼らも自己肯定感が低くなるのです。
わたしたちも、失敗してばかりで
負け癖がついてしまい、
何をするのも自信がない…
そんな状態よりも、
プチ成功体験を重ねて、
そこはかとない自信をつけて
軽々と行動を起こしたいですよね?
「コラ~~~ やったな~~」
「でへへ~~~」
こんな微笑ましい会話も、
たまにはいいですが、
飼い主さんがいつもため息をついている
状態では、彼らも気落ちしてしまいます。
明るくウキウキなお家でいられるよう、
新しいコをお迎えする環境を整えてくださいね。
彼らにとっては、家族も環境の一部です。
家族一人ひとりが、ペットさんにとって
心地よい環境であればいいですね。
今いるコの気質、
新しくお迎えしようとしているコの気質、
みながうまく暮らせるようにするには、
何がポイントになるのかは、
各ご家庭で違います。
そのあたりのご相談は、
DearMum認定アニマルコミュニケーターを
ご利用になるのも手段の一つになります。
どうぞ使ってやってください。
http://dear-mum.com/certified-