ペットちゃんの身体からのサインに、以前より気付けるようになられたでしょうか。
水分たっぷりで安心安全な美味しいごはんと歯みがきも習慣に出来始めたら
次はこの講座にお越しください。
健康維持・病気予防・目指せ老衰
何かあってから後悔したくない飼い主さまへ、
転ばぬ先の太い杖をお渡しいたします。
ペットちゃんのホームドクターになりませんか?
人やペットの身体のしくみや働きなどを簡単に学びながら
自宅での予防ケアの必要性を深め、
すぐ実践できて、ちゃんと効果が出るホームケア方法をお伝えする講座です。
講座で得た知識を自宅で実践しながら身に着け、
不適切な情報に惑わされることのない自信をつけていってください。
担当講師のご紹介

寺内さと子(てらうちさとこ)
体の仕組みや病気の根本原因に強く関心を持つ。
ペットの健康寿命に大きく影響をするホームケアを、飼い主が自宅で簡単に出来るように伝える。
ケアを実践した飼い主は驚きの結果を手にする。
アニマルコミュニケーションにおいても、ペットの心の深い声を聴き取ることを得意とし、リンクしている飼い主と共に改善していくよう的確なアドバイスを与える。
ペットと共に健康で有意義な人生を願う飼い主に智慧を授け、予防こそ最大の治療である立場を取り続ける。
2つの方法で学べます
DearMumサロン

こんな方におすすめです
- 直接サロンの雰囲気を直接味わいたい方
- 対面でお話がしたい方
ZOOMオンライン

こんな方におすすめです
- 遠方の方
- サロンに直接お越しいただくことが難しい方
ペットのホームケア講座・中級編の主な内容
ペットちゃんの体調不良の初期サインを見逃さない!
- 涙やけ・ヨダレやけで毛が変色している
- いつも涙が垂れている
- 手足の先をよく舐める・噛む
- 水をあまり飲まない
- 口臭がある
- 体臭がある
- 朝一番や空腹時に胃液を吐く
- 下痢や軟便、便秘がちである
- 肥満である
- 散歩が嫌い
- 被毛がパサパサまたはべっとりしている
- 耳垢がひどくて臭う
- 反応が悪く寝てばかりいる
- こわがりで繊細
これらの身体からのサインを見逃すことなく、早め早めの対処をお願いしておりますが、
中級編のこの講座では、
何故こんな症状が出るのか、掘り下げてみていきましょう。
そうすることで、もっと深く身体を知り、病気へのプロセスを理解でき、健康維持の秘訣の意味がわかります。
病気になってから慌てて病院へ駆け込むより
日常のケアで病気になりにくい身体にしてあげましょう。
獣医さん任せにしない。
ペットの健康維持・病気予防は飼い主であるわたしたちの仕事です。
わたしたち飼い主が、ペットちゃんのホームドクターです!
大切な我がコ(ペット)をご自身でケアしていかれたい方は是非この講座にお越しください。
ペットのホームケア講座・中級編の詳細
時間
10~16時 (休憩1時間)
受講料
¥22,000(税込み)
開催日
講座は不定期開催となります。
スケジュールは↓コチラでご確認ください。
※その他開催のご希望など、お気軽にお問い合わせください。
場 所
対面
名古屋・上前津 DearMumサロン
地下鉄上前津駅より徒歩4分
詳細はお申し込みくださった方にお知らせします。
遠隔
ZOOMというウェブ会議システムを利用します。
詳細はお申し込みくださった方にお知らせします。

※お申し込み後48時間たってもこちらからの連絡が届かない場合、
恐れ入りますが再度
peaceful.worldworld@gmail.com へご連絡ください。